カラーリングの失敗
- 2017/07/14 23:34
- カテゴリー:雑談
見るディスプレイによってこの緑がまぶしいんです……。
色つけたパソコンだとこの緑、くすんで見えるんですよ。
液晶によってクセがあるのは分かっているつもりだったのですが、ついその時見ている色で判断してしまったというか。
確認は大切ですね。
物欲ブログの方ではリモートデスクトップを導入した旨を書いたのですが、今夜はkomadoという拡張デスクトップアプリを使ってみていました。
かなり前に買って放置していた、NECのLifeTouch(無印)で。
試しにplayアプリを見てみたら、android2.2でも使えるアプリだったので。
パソコンにインストールして再起動したら、パソコン側のソフトを起動。androidのアプリも起動。即使えてなんて簡単! なんて事でしょう!
いや、あっさり使えてびっくりでした。同じルーター上だからかIPの入力もなく。
LifeTouchにパソコンの画面(一部)映っていましたよ。液晶もちょっと劣化しているかと思ったのですがパソコンよりきれいに映っている気がしますし。
時々確認のために使いたいと思います。放置されていたタブレットも使えて嬉しいデス。
このkomado、komado2に進化しているので本当はそちらの方が良いのでしょうけれど(有料)。android2.2でも使えそうだったので、今回試してみたのです。
旧バージョンも残してあったというのが、とてもありがたい事で。
時々パソコン側にノイズが走ったりandroid側のアプリが落ちたりはありますが。
アプリを開発する方々は本当にすごい。
リモートデスクトップの方はCW遊びたいと思います。家の中どこでも遊べる。
いつでも遊べると思うと遊ばなかったりしますが。まぁ、手の開いた時とか。
……遊べるかなァ。